目の健康

プロから見た間違った目の健康法

目の健康は誰もが気になる点で、普段から人づてに聞いた健康法を試しているという方も少なくないと思います。
しかし、そうした健康法の中には全く効果のないものや、逆に目にとって良くないものが含まれているので、今回はそうしたものをご紹介していきます。

まず、ブルーベリーは目に良い食べ物と知られていますし、それを基にした商品の宣伝も広く行なわれています。
これはブルーベリーに含まれるアントシアニンが目に良いと信じられているからですが、実際は目の健康にいいかもしれないという程度の希望的観測のみで、医学的な効果はまだ証明できていないそうです。

また、目を左右上下に激しく動かして目の健康を図り、老化を防ぐとされる「眼球運動」や「眼トレ」と呼ばれるものは、殆どが素人が考えたもので、効果を信じた人達が行なったことで網膜剥離になる方も多くでています。

https://youtu.be/yTUl1Jug7qE

関連記事

  1. 目の周りの白いポツポツって何?
  2. 疲れ目やドライアイは冷やす方が良い?温める方が良い?
  3. レーシック手術の体験談
  4. 目のピントと近視・遠視の仕組み
  5. レーシック治療の後遺症「ハロ・グレア」とは?
  6. 目にとって危険なこと
  7. 乱視とは?
  8. 目が悪くなってしまう理由

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP